ハルさん2022年5月16日2 分【山口県・周防大島】SUP(サップ)ツアー・体験!オススメ!SUP-OSHIMA!2022年5月10日にSUPトレーニングを依頼したのは、SUP-OSHIMAのガイド田中さん! 夫婦でガイド、そしてSUPレースにも出場するスキルの高いガイドさん。 2年前、私が周防大島一周を計画する中で、たまたまSUP-OSHIMAさんを見つけました。ホームページを見て西表島から移住?Uターン?して周防大島でSUPガイドを始めた。と書いてあり、年齢も近そう!子供も年が近そう!と、思って会いに行ってみたくなり家族で会いに行ったのが初めての出会いでした。 JSPA 日本セーフティパドリング協会の研修で再開し、お話をする中で、優しく道具についてや、スキルについても丁寧に教えて頂いたこともあり、今回のSUPトレーニングをお願いしました。 さあ、いざ海へ!久しぶりのSUPに少し緊張しています! トレーニングの目的は、JSPA 日本セーフティパドリング協会の認定資格 SUP アドバンストインストラクター取得を目的としたスキルトレーニング! 一つ、一つの項目を丁寧に指導していただきました。 田中さんの動きを見ながら習得中! 子供たちは、浜で仲良く遊んでいる。
ハルさん2022年5月8日2 分【宮島観光】包ケ浦自然公園でカヤックを楽しむ!|【広島・宮島】宮島観光にアウトドアを!広島の観光名所 宮島には海水浴場がある!キャンプ場もある! そんな包ケ浦自然公園の海水浴場の沖に包ケ浦神社がある。 歩いてくことが出来づ、船がカヤックでしか行くことが出来ない神社である。 また、満潮時にしか行くことが出来ない入江がある。 そんなカヤックやSUP(サップ)で探索したくなるようなスポットがある包ケ浦自然公園を の魅力を紹介します! カヤックやSUP(サップ)でしかこの光景を眺めることが出来ません。 この美しい景色もガイドと一緒に行くことが重要! ・このあたりは潮流の影響を受ける。 ・風の影響を受けやすい。 ・大型船の引き波の影響を受ける。 ・潮位によって岩礁に注意。 ・西風は沖へ流させる。 ・南風は最も危険。 ・北風で沖へは行かないこと。 安全に近づくために! ・風速2m/s以下の時 ・干潮時に近づかない ここは包ケ浦自然公園の海水浴場の奥にある浜。 満潮時にだけ現れる入江。ここがなんとも言えない気持ちの良い場所なんですよ! 是非、宮島をゆっくり楽しみたい方は包ケ浦自然公園へ足を運んでみませんか? ツアー参加を希望される方へ! ①まず