top of page

4DAYS.周防大島1周!100kmシーカヤックキャンプ 瀬戸内海の島を巡る

更新日:2022年1月4日






Day 1

12:00

ビー玉ビーチに到着

少し西風が吹いていて、寒い日だった。

お昼ということもあり、お腹が空いていたので

春夏冬(あきない)



近くの『春夏冬』という御食事処に入ってみた。

雰囲気のこじんまりとしたお店。

どうやら、おばちゃんが1人でやっているお店みたいだ。

メニューも少なく、わかりやすい。

私の大好きなオムライスがあったので頼んでみた。

香ばしい香と、卵のいい香り。

ペロリと食べてしまった。おいしかった〜。

スタート前に、しっかりエネルギーを補給するができた。

お会計を済ましてから、おばちゃんに話しかけてみた。




私 「おばちゃん、車を5日間くらい止めるんやけど、駐車場はあそこでいいかね?」

おばちゃん「おお、ええと思うよ。みんな停めちょる。」

「これから、カヤックで周防大島を一周するんですよ。帰ったらまた寄りますね。」

おばちゃん「カヤックって言ったら、村田くんの友達か?」

「その村田さんを知ってますが電話で話したことがあるくらいですよ」


すると、瀬戸内パドリングの村田さんとの出会いの話や、お客さんを紹介してくれる話などを聞かせてくれた。瀬戸内パドリングの人柄を聞くと会いたくなってきた。海の上で会えたら、この話をしてみようと思う。


準備もあるので、おばちゃんとお別れをしてビー玉ビーチへ向かった。


カヤックを運んで、荷物を運んでカヤックに詰めていく。

この時、徐々に風が強くるの感じていた。

荷物を積み終わった頃、浜を掃除するおじさんと目があった。


おじさん「おうっ!」

「こんにちは!おじさんすごいですね。牡蠣のパイプばかり大変ですよね」

おじさん「このマジックハンドがあったら大丈夫よ」

とパイプを掴む道具を見せてくれた。浜を継続して掃除されていることががわかる道具だった。おじさんは周防大島のいろんな浜で牡蠣のパイプを拾って掃除しているそうだ。

ゴミを拾い終わって、タバコを姿はカッコ良かった。少し、おじさんとゴミについて話をした。

ビー玉ビーチをスタート 13:45 西風5〜8m/s


西風と潮流の流れを利用しながら前島へ。
1日目 ビー玉ビーチから前島