MIYAJIMA SEAKAYA(宮島シーカヤック)の魅力
宮島でシーカヤック体験が出来るって知ってた?
まだまだ知られていないMIYAJIMASEAKAYAK(宮島シーカヤック)をご紹介!

大鳥居が見えない!現在、歴史に残る大改修!
厳島神社の大鳥居は1875年の建立から140年以上が経過し、損傷や老朽化が進んでおり、2019年6月から大規模な保存、修理工事に着手した。「令和の大改修」とも呼ばれ、終了時期は未定。

さぁ着替えて海へ行こう!
季節に応じたウエアをご用意しています。天候によってはカッパを着てツアーに出る。経験上、雨上がりの宮島が幻想的で美しく、いつもより多く写真を撮ってしまう。雨上がり海面が鏡のように穏やかになり、大鳥居が海面に逆さに写る。タイミング良く、海上にいないと出会えない。

初めてでも大丈夫!しっかりレクチャーしますよ!
練習が終われば、海上から参拝しに大鳥居へ接近しましょう!海に立つ大鳥居の美しさ、そして迫力に圧倒されます。海の上は静かで、自分が自然の中にいることを実感します。厳島神社の沖は、比較的に穏やかで、島の山並みが厳島神社を守っているかのようです。そのおかげもあり、MIYAJIMA SEAKAYAK(宮島シーカヤック)では、通年シーカヤックツアーを行う事ができます。
慣れてくると、遠くへ行きたくなる!経験者向け!
宮島を一周すると約28km!2~3時間のツアーで漕ぐ距離は3~8km程。宮島には、小さな砂浜が沢山ある。大きな桜の木がある浜があったり、横顔に見える岩のある浜、川が流れ込む浜など。お好みの浜で休憩しよう!
休憩といえば、栄養補給!宮島にはテイクアウト出来るスイーツがいくつある。勝谷菓子パン舗のコッペパンや紅葉饅頭がある。宮島には、世界初のもみじ饅頭の自販機まである。お好みのスイーツを買って浜で挽きたてコーヒーと一緒に食べる!最高の時間をお好みの浜で過ごしてみませんか?
宮島を一周!
所要時間は6~8時間。潮流を利用しながら、休憩をしっかり取りながら、宮島を一周する。朝日に向ってスタートすることもある。MIYAJIMASEAKAYAK(宮島シーカヤック)のコースの中でも、最も本格的なカヤックツアーだ。
朝日を見ながらスタートし、夕陽を背に帰ってくる。宮島の自然、瀬戸内海の自然を満喫することが出来るツアーだ。休憩では自由に昼食を作って食べてフリータイム。少し寝て体力を回復させるも良し、ガシガシ漕ぐも良し!
プライベートもカヤックを楽しむ!ガイドの休日。
宮島は、干満差が激しいため、満潮時の宮島一周、干潮時の宮島一周と、どのように地形が変化するかを把握しなくてはいけない。休日の午前中10時に帰って来れるように早朝スタートして宮島を一周する。

シーカヤックガイド春名のつぶやき
『旅をする』
それは、まだ私の願望ですね!今は、愛する妻と娘、来年には家族が増えます。
そんなパパは、宮島を離れることはできません。今、旅に出たら帰ってきたころには『おじさんだれ?』って言われちゃいますね。
今はできることは
宮島をプライベートで一周したり、近くの島へ行くとき旅をイメージして、練習を兼ねています。いつか1カ月かけて瀬戸内を回ってみたい!そんな妄想をしながら漕いでいます。
シーカヤックの魅力は、自分の力で、旅が出来る船だということ。沢山の荷物を積むことが出来るシーカヤック。もしひっくり返っても、パドルを使って元に戻ることが出来る安全な船。
この太陽が昇る方向に漕いでいきたい!
2019.10.13
