ミヤジマトンボの住む宮島。
宮島の自然は、神の島として守られて来たこともあり自然のまま保たれてきた。
江戸時代からの急激な発展。 第2次大戦後の開発によって 島に人の手が入るも、他の島に比べれば人の手が入っている場所は10%にも満たない。
自然が残されてきたことにより、ミヤジマトンボは宮島に生き続けている。

シーカヤックで宮島を一周!
厳島神社がある方を表とすると、島の裏側はより原生を保っている。
浜が見えたと思えばそこには祠がある。
なんだか本当に美しい。

こんな風に鹿とも出会える。迎えてくれる。

宮島には川がいくつも流れている。
ウナギやアユが上るような川もある。
豊かな島だ。
海からは浜があるようにしか見えなくても、その裏側には湿地帯があるとこがいくつかある。
そこには、海からボラやチヌなどの魚が入ってくる場所もある。
MIYAJIMA SEAKAYAK
シーカヤックガイド春名
⇓シーカヤックツアーのご予約はこちら⇓
https://www.miyajima-seakayak.com/
3回の閲覧0件のコメント